理由を探すとできなくなる話
「したいことをする」って、実はめちゃくちゃハードルが高いことなんだと思うんですよね。 何かを「したい」と思った時、必ずしも深い理由はなかったりして。 むしろ、理由なんて後付けであることが多い。 …
「したいことをする」って、実はめちゃくちゃハードルが高いことなんだと思うんですよね。 何かを「したい」と思った時、必ずしも深い理由はなかったりして。 むしろ、理由なんて後付けであることが多い。 …
最近、何かとボランティア的な活動をすることが多いんだけど。 別に慈善活動とかっていう高尚な思いは持ってなくて、とにかくやることなすこと楽しいことばかりなんですよね。 そういう活動ってお金は稼げないわけで、し…
どんな人も一人一人が同じように楽しく生きられる世界へ。 素敵な素敵なおーちゃんの思いが届いて欲しいなぁと思います。 3月17日(水)、全盲カメラマンおーちゃんのオンライントークライブをします! …
①長浜ローカルフォト写真展 ②長浜食くらしマルシェ ③盆梅展和傘コラボ夜間ライトアップ に行ってきました。 どれも明日14日(日)までの開催なので、良いタイミングで行けたなぁと。 長浜ローカルフォト写真展 …
どんな人も一人一人が同じように楽しく生きられる世界へ。 素敵な素敵なおーちゃんの思いが届いて欲しいなぁと思います。 おーちゃんとは、FREE FACTORYの京都飲み会で出会いました💡 全く…
お金も時間も満たされていたら、何がしたいですかね? お金を稼ぐために働かなくてよくなったら、一体何をして過ごしますか? これって、自分の中の人生の大きなテーマの一つで。 幸せな問いに聞こえるんだけど、困る人…
僕は割とネガティブで、自分には得意なことがない、何をやっても中途半端、あの人はこんなにできるのになぁ、とかずっと思ってました。 取り柄がないというか、個性がないというか。 ただ、この1年くらいは自分を見つめ…
自分は「ステージに立って踊るタイプ」か、「踊り手を裏で支えるタイプ」かっていう話。 どっちでしょうかね? 先日、FFのオンライン飲み会があったんですが、そこでポロッと出た話題。 もちろん、「どっち」って決め…
ふと思いついたんですが、本を書きたいなと。 というか、もう書き始めてるんだけど。 今まで書き溜めてきた日記とかブログとかFacebookの投稿とかを編集して、形にしようかと。 自分の生き様とか思いを形に残すって、なんかい…
「不登校は問題行動ではない」と、国の提言で明確に示されているのをご存知でしょうか? 『小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 総則編』の第四節には、以下のような内容が記されています。 不登校は、取り巻…