チチカカ湖畔の町コパカバーナ〜絶品マス料理トゥルチャを食す〜

 

 

 

こんにちは、はらです(^^)

 

 

 

さぁ、10日ほど滞在した
ラパスを出発し、
ペルー方面を目指します。

 

次なる目的地は
世界最高峰の湖
チチカカ湖の湖畔に
位置する港町
「コパカバーナ」です。!

 

ボリビアは最後の地、
コパカバーナ。

行ってみましょう。

 

 

スポンサーリンク

チチカカ湖を渡る

 

まず、コパカバーナの
場所ですが、
チチカカ湖の下の方に
街があります。

 

そのため、バスで
チチカカ湖を渡ります。

 

ん?バスで渡る?

 

 

 

ラパスの街を出て、
しばらくまた、
荒野を駆け抜けます。

 

アンデス山脈の
雪山が連なっています。

 

 

 

なんだかこういう
風景が懐かしい感じがします。

 

 

 

港に到着!
一度バスを降りて、
フェリーのチケットを買います。

 

 

 

こちら、すごく小さな
フェリーのチケット、
なくさないで!

 

料金は2ボリビアーノ。

乗船時間は10分程度です。

 

 

 

 

こんな感じの船に乗り込んで、
向こう岸まで渡ります。

 

 

 

アルパカ(リャマ?)がいます。
彼らも渡るのかな?

 

 

 

さぁいざ出発!

 

チチカカ湖に向かって
出航しました。

 

日本一の湖びわ湖の
12倍もの大きさの湖が、
富士山よりも高い場所に
あるというのだから
驚きです!

 

 

 

いや〜、大きな湖です。

 

ん、何か浮かんでる?

 

 

あれは、、、

 

 

 

バ、バス!?
しかもあれは僕たちが
乗ってきたバスではないか。

 

そうなんです。
チチカカ湖を船で渡るのに、
バスごと渡ってしまうのです。

 

しかもバスは大きな
イカダに乗って渡ります。

 

 

 

対岸に到着!
僕らの到着を全力で
祝福してくれる、
カパックさん。

 

このお方が
インカ帝国の起源だそうです。

 

 

 

バスも到着(笑)
なんかシュールですw

 

 

 

おかえり、バス。

 

 

 

チチカカ湖を下に見ながら、
バスでの旅が続きます。

 

 

 

 

宿「HOSTAL FLORENCIA」

 

コパカバーナに到着!

 

コパカバーナの宿
HOSTAL FLORENCIAに
向かいます。

 

HOSTAL FLORENCIAは、
すっごく親日の宿で有名!

 

オススメなので、
ぜひ行ってみてください♪

 

 

 


宿は聖母教会の
真裏に位置しています。

 

 

 

上の方にこんな看板が
あります。

 

 

 

こちら、HOSTAL FLORENCIAの
建物の中の様子。

 

外観からは想像もできない、
カラフルで可愛らしい
建物になっています♪

 

 

 

早速日本語で歓迎して
くれています(笑)

 

 

 

めっちゃ日本語、
時々韓国語w

 

オーナーさんは
アジアが好きなのかな?

 

店員さんに日本語が
通じるわけではないですが、
すごく丁寧に
対応してもらいましたよ♪

 

 

 

上の部屋まで案内してもらいます。

 

 

 

最上階に一部屋だけ、
超オーシャンビューな
部屋があるみたいです。

 

ちなみにその下で
朝食を出してもらえます♪

朝食はこんな感じでした♪

 

 

 

 

壁一面がカラフルに
彩られています。

 

 

 

部屋はこんな感じ。
ベッドが2つありますが、
一人で独占です♪
壁には何やら不思議な絵が
飾られています。

 

 

 

宿に荷物を置いたら、
街へ出てみます♪

 

街についたら
両替商がいるので、
忘れないうちにソルに
両替をしましょう!

 

 

 

 

美しい港町

 

コパカバーナは、
チチカカ湖の湖畔の港町。

 

リゾート地のような建物が
並んでいます。

 

 

おしゃれなカフェに♪

 

 

 

物欲をそそられる
雰囲気のある雑貨屋さん。

 

 

 

湖岸へと伸びる
メインストリートを歩き、
チチカカ湖へ向かいます。

 

 

 

大きなイカリの
モニュメントがあります。

 

 

 

港にはチチカカ湖を
一望できるホテルが立ち並びます。
これまたおしゃれな
建物ばかりです。

 

 

 

浜には大量の
あひるボートが(笑)

その割に沖に出ているものは
一艘もないw

 

 

 

マス料理「Trucha」

 

コパカバーナと言えば
名物料理のトゥルチャです!

 

チチカカ湖でとれる
マスを使った料理です。

 

 

湖岸に大量に立ち並ぶ
店の中から、
お客さんのたくさんが
入っているお店を選んで入店!

大体どのお店も
こんな感じの雰囲気です。

一応トゥルチャもいくつか
種類があるみたいですが、
一番スタンダードそうなものを
注文してみる。

ワクワク、ワクワク。

 

 

 

こちらがトゥルチャ!

とても立派なマスの開きです。

大量のご飯と野菜の上に
でかでかと乗るマス。

豪快な料理です。

上に乗っているレモンを
絞っていただきます。

ふっくらとしていて、
おいしい!

ほっけのような感じですね。
大きさの割には、
レモンのさっぱりとした
酸味のおかげで
最後までガツガツ食べられます。

名物トゥルチャ、
ぜひご賞味あれ!

 

 

 

 

絶景の丘「Cerro Calvario」

 

続いて、
チチカカ湖の絶景が見渡せる
Cerro Calcarioの丘へ
向かいたいと思います。

 

 

湖畔から見えていた
すごく気になるメルヘンな
建物の前を通り過ぎます。

誰かの家なのだろうか?

すごくすごく気になる、、、。

 

 

 

う、なかなかの坂、、、。

何気ない町なのだが、
こう見えて標高は3,800mの
チチカカ湖岸の町である。

何度も言うが、
富士山の頂上より高い。

ラパスで慣れたといえ、
しんどいものはしんどい。

 

 

 

ふぅ、だいぶ登ってきた。

頂上まであと少し。

 

 

 

港の方から登るより、
町の方から登る方が
緩やかだったみたい。

気を取り直して、
あと少し登り切ります。

 

 

 

これまた絶景!

コパカバーナの町と
チチカカ湖に浮かぶ
たくさんの船が見渡せます。

 

 

 

とんでもなく広〜い!

まるで海のようです。

ボリビアは内陸の国なので、
本当に久しぶりに
海に来た感覚になれます♪

 

 

 

ちょっと下ってみると
隠れ家のようなベンチもありました。

あ〜、ここで時間を忘れて
ぼ〜っとするのも気持ちいいな〜。

 

 

 

コパカバーナの街を
見下ろします。

 

 

 

立派なコパカバーナ聖母教会の
全貌が遠くから見えます。

 

 

 

下から見ると、結構高くまで
登っていたのがよくわかります。

 

 

 

 

コパカバーナ聖母教会

 

コパカバーナでひときわ目を引く
白い建物が聖母教会です。

 

 

聖母教会の大聖堂では、
ヨーロッパの芸術品や
宗教儀式を見ることができます。

 

 

 

白塗りの立派な建物、
その建築もじっくり鑑賞する
価値があります。

 

聖母教会の前の広場では、
屋台の店が立ち並びます。

お花がたくさん売っているのは、
聖母教会に訪れる人が
買っていくのでしょうか?

 

 

 

 

メルカドで夕食

 

コパカバーナのローカルな
メルカドを発見しました。

 

大きなポップコーンのような
お菓子が大量に売られています。

ちょっと興味がわき、
お買い上げ。

 

 

 

ポップコーンのような、
ポン菓子のようなお菓子。

甘くておいしいです♪

 

 

 

そして、おばちゃんが
大鍋で調理していた
こちらの一品。

今日の夜ご飯です。

 

 

 

このソースが辛い!

そして辛いのがうまい!

激辛好きの僕には大好物でした♪

 

 

 

夜は治安がよくなさそうなので、
暗くならないうちに宿へ帰ります。

聖母教会のすぐ裏なので、
帰りは簡単です。

 

 

 

HOSTAL FLORENCIAの
宿からは、夕日が見えました。

天気が晴れていたら
とてもきれいに見えそうです。

 

 

さぁ、次回はいよいよ
ペルーへ入国します!

一体どんな国なのでしょうか?

楽しみが止まりません(^^)

 

さらばボリビア!

 

 

 

ではまた次回に♪

 

 

<こちらもチェック>

 
 

 

<ボリビア関連記事♪>

・ボリビアからバスでペルーに入国!〜国境で気をつけるべき事〜

・命がけの雪山登山、果たして結果は?〜過酷すぎるワイナ・ポトシ登山2・3日目〜

・初心者が標高6,000mを目指す!?〜過酷すぎるワイナ・ポトシ登山1日目〜

・ラパスの歩き方♪〜お土産は魔女通りで!?〜

・楽器と美食の街コチャバンバ♪〜巨大キリスト像を目指して〜

・乾期でも鏡張りが見られる!?〜穂高ツアー日帰りウユニ塩湖〜

 

<ペルー関連記事♪>

・プーノ観光〜チチカカ湖に浮かぶ人口島「ウロス島」は意外と現代的!?〜

・ペルー第2の街アレキパ〜美しい世界遺産と食の街〜

・クスコの歩き方♪〜観光するなら、お土産買うならここ!〜

・ついにマチュピチュ遺跡へ!〜遺跡散策とマチュピチュ山登山ガイド〜

シェアしていただけると嬉しいです(^^)♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA